冬の寒さが厳しい長野県において、当店がペレットストーブをお勧めする訳を改めて記していきたいと思います。
家を新築したけれど、思っていた暖かさにならない・・・。
住宅会社にエアコンだけで大丈夫です!と言われたが、寒さで追加の暖房が必要になった。
冬の暖房費が高くて…。
当店に来店されるお客様からはこんなお声をお聞きします。
そんなお声を総合した結果、やはり当店では…
①ペレットストーブが一番快適
②ペレットストーブが一番コストが安い
という結論しかないという事になりました。
特に、吹き抜けがあるという間取りの場合、1階を暖かくしても暖気は2階に行ってしまい、1階は物足りない暖かさならまだしも、寒いという結果になってしまいます。
そういった、暖かさとランニングコストを両立してくれるのがペレットストーブです。
当店のお客様のランニングコスト(暖房費用)の平均は新築で1シーズン80袋前後、既存宅でも1シーズン100袋前後です。
※1袋は10㎏
※既存宅は新築に比べ断熱性や気密性の劣るため
ペレット燃料も令和7年現在で1袋700円程度で、年間でも5.6万円から7万円程度です。
薪ストーブ同様に輻射熱で家全体を暖めてくれるので、エアコンの様なスイッチを切ったら直ぐに寒くなる、という現象はありません。
ストーブのデザインや外装の色に関しても様々な仕様で発売されているので、選ぶ楽しさもあります。
日々のお手入れに関しても慣れてしまえば歯磨き程度の時間です。
大した時間ではありません。
何よりも火を見て寛ぐ時間の優雅さは、エアコンや他の暖房機とは比較になりませんね。
人間、火を見ると体感温度が3度上昇するとも言われていのは、火を見る、火を扱う事は太古の昔からのDNAに刻まれてきた結果とも言えると思うのです。
そんな家の中でも火遊びをしたい、火を見て過ごしたいという方を募集中ですので、当店のブログ、インスタ、ユーチューブを見て興味が出てきた方は先ずはご連絡を。
☎0263-57-5101
当HPの問い合わせ欄からメールでも結構です。
では、お待ちしております。